Information
ー
ー
2020-12-09

新型MIRAIを発売
「好き」からはじまる未来。
トヨタが目指した「環境車」の新しいかたち、
それが新型MIRAIです。
トヨタが目指した「環境車」の新しいかたち、
それが新型MIRAIです。
2020-11-02

クラウンに、さらなる質感を高めた内外装を採用
美しい車が好きなあなたへ。
進化し続けるフラッグシップ。NEWクラウン登場
進化し続けるフラッグシップ。NEWクラウン登場
2020-10-02
![特別仕様車 Adventure “OFFROAD package”[ベース車両はAdventure]](/file/cms/41701/2412712/image.jpg)
RAV4にアグレッシブなスタイルと走破性を高めた特別仕様車を設定
力強い走りを思わせる体躯と、心を熱く奮い立たせるコックピット。よりアグレッシブな魅力が増した特別なRAV4とともに、
あなただけの道を、さらに先へ。
あなただけの道を、さらに先へ。
2020-10-01
![特別仕様車HYBRID Si “W×B Ⅲ”[ベース車両はHYBRID Si]](/file/cms/41701/2412700/image.jpg)
ノアに高級感や快適性を高めた特別仕様車を発売
エレガントな輝きと漆黒のコントラスト、内なる強さと光を放つ新生ノア。
2020-10-01
![特別仕様車ZS“煌(きらめき)Ⅲ”(7人乗り・2WD)[ベース車両はZS(7人乗り・2WD)]](/file/cms/41701/2412672/image.jpg)
ヴォクシーに高級感や快適性を高めた特別仕様車を発売
スタイリッシュで上質な煌を放つ至高のヴォクシー。
2020-10-01

カローラツーリングにツートーンカラーを新設定
カローラツーリングの外板色に、新たに2色のツートーンカラー、「ブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャイン」、「ブラックマイカ×ダークブルーマイカメタリック」を設定
2020-10-01

カローラを一部改良
カローラのハイブリッド全車に、アクセサリーコンセントをオプション設定。HYBRID S、HYBRID G-Xには、充電用USB端子3個(従来より2個追加)を標準装備
2020-09-15

ルーミーをマイナーチェンジ
サイズはすっきりコンパクト。
シャープかカジュアルか。選べる2つの顔。
シャープかカジュアルか。選べる2つの顔。
2020-09-02

新型車GRヤリスを発売
GR YARISはマスタードライバー モリゾウの「トヨタのスポーツカーを取り戻したい」という想いのもと、「モータースポーツ用の車両を市販化する」、という逆転の発想で開発したトヨタ自動車初となるモデルです。
2020-09-01

ピクシストラックに後退時の誤発進を抑制する機能を追加
スマートアシストⅢtは、先進の安全技術で商用車に必要な安全・安心をサポートします。
2020-08-31

新型車 ヤリスクロスを発売
ヤリスの軽快な走りに、強さ、広さ、最先端をのせて。待望のSUV、誕生。 苦手な駐車も余裕でこなす先進のパーキングサポート。
2020-08-19

ハイラックスをマイナーチェンジ
「Tough & Recreational」のデザインコンセプトをもとに、ピックアップトラックとしてのタフさ・力強さと、乗ってワクワクする楽しさを表現するシルエットを実現した。
2020-08-05
![特別仕様車 WS“Black Edition”(2WD)[ベース車両はWS(2WD)]](/file/cms/41701/2253223/image.jpg)
カムリ 40周年記念特別仕様車を発売
カムリ 一部改良で第2世代 Toyota Safety Sense搭載。そして特別仕様車を追加設定。
2020-08-04

C-HRを一部改良し、安全装備を充実
「C-HR」を一部改良。プリクラッシュセーフティーの検知機能を強化したほか、操舵アシスト付きの衝突回避支援機能を日本仕様のトヨタ車として初採用
2020-08-03

ランドクルーザープラドに出力を向上したディーゼルエンジンを採用、安全装備も充実
「ランドクルーザープラド」を一部改良するとともに、特別仕様車 TX“Lパッケージ・Black Edition”を設定
2020-07-02

ポルテに安全・安心装備を充実させた特別仕様車を設定
特別仕様車「F“Safety Edition”」「G“Safety Edition”」を発売
2020-07-02
スペイドに安全・安心装備を充実させた特別仕様車を設定
特別仕様車「F“Safety Edition”」「G“Safety Edition”」を発売
2020-07-01
![特別仕様車S“Safety Plus Ⅱ”(2WD)[ベース車両はS(2WD)]](/file/cms/41701/2149036/image.jpg)
プリウスの安全・安心機能を強化
高齢者や運転に不安を感じるドライバー向けにプラスサポート(急アクセル時加速抑制)をトヨタでは初採用。また、外部給電機能やICSを全車に標準装備。さらに特別仕様車の「S セーフティプラスII」を設定。
2020-07-01

プリウスPHVの安全・安心機能を強化
高齢者や運転に不安を感じるドライバー向けにプラスサポート(急アクセル時加速抑制)をトヨタでは初採用。また、外部給電機能やICSを全車に標準装備。さらに、ソーラー充電システムを全グレードにオプション設定。
2020-06-22

タウンエースをマイナーチェンジし安全装備を充実
先進の安全機能「スマートアシスト」が衝突の回避や事故の軽減をサポート。
2020-10-03

トヨタシェア開始!!
ネッツトヨタ苫小牧でトヨタのカーシェア「トヨタシェア」が始まりました!キテネッツ館・樽前いとい店・苫小牧駒澤大学の3拠点でご利用可能になっております!詳しくはこちらをクリック!!
2020-06-03

TOYOTA 新型車GRヤリスのラインアップを発表
日本国内では「RZ」に加え、研ぎ澄まされた走りを気軽に楽しめる「RS」、競技ベース用の「RC」を設定し、2020年9月頃の発売を予定しています。
2020-04-24

TOYOTA 新型車ヤリスクロスを世界初公開
主力コンパクトカー・ヤリスの資質を継承する新たなSUVとして、日本では2020年秋、欧州では2021年半ばの発売を予定しています。
2020-01-10

TOYOTA、新型車GRヤリスを初公開
GRヤリスの特別仕様車 RZ”First Edition”とRZ”High-performance・First Edition”の先行予約を開始
2019-10-16

新型車ヤリスを世界初公開
-走る楽しさと、世界最高レベルの低燃費、先進の安心安全技術を備えたコンパクトカーの域を超える、新世代コンパクトカー-
2019-09-13

’19胆振動物愛護フェスティバル
令和元年9月8日(日)に第13回胆振動物愛護フェスティバルがノーザンホースパークにて開催されました ?
台風の心配がありましたが今年も無事に行うことができました!
台風の心配がありましたが今年も無事に行うことができました!
2019-09-03

苫小牧市
総合防災訓練
総合防災訓練
9月1日(日)に苫小牧市(一部地域)で防災訓練を実施しました。ネッツ苫小牧では災害時に提供できる自動車からの給電を実演しました。
2019-07-18

とまこまい店「 夏まつり❁」
イベント開催しました!
イベント開催しました!
2019年7月13~15日まで
とまこまい店で「夏まつり」を開催しました!
とまこまい店で「夏まつり」を開催しました!
2019-02-20
新型RAV4 日本仕様プロトタイプを初公開
2019年春頃 日本発売予定
2019-01-15
新型スープラ 世界初披露
デトロイトモーターショーで新型スープラを世界初披露
2018-12-22

2018年 ネッツトヨタ苫小牧
サービス技術コンクール 開催
サービス技術コンクール 開催
2018年12月2日(日)に学科競技、12月11日(火)に実車競技による、ネッツトヨタ苫小牧サービス技術コンクールが行われました!
2017-06-25

新車累計販売台数10万台達成セレモニー
2017年6月25日(日)とまこまい店にて新車累計販売10万台目となるヴェルファイアをご購入のお客様をお迎えし、「10万台達成記念セレモニー」を行いました。セレモニーでは感謝状及び記念品の贈呈や記念撮影が行われました。
New Car
ー
ー
Pick up
ー
ー
営業時間
サービス受付
10:00-17:30
ショールーム
10:00-19:00
休業日:月曜日・第2火曜日・年末年始その他
キテネッツ館/ブルーツイン/室蘭キテネッツ館
は年中無休
お問い合わせ窓口
本社 採用担当窓口
0144-34-2125 0144-34-2125
受付時間:10:00~18:00
休業日:月曜日・第2火曜日・年末年始その他
経営企画部 人材育成G 担当/神(じん)迄
E-mail:human@netz-tomakomai.co.jp
所有権解除のお問い合わせ
流通事業部 業務グループ
0144-57-8858 0144-57-8858
受付時間:10:00~12:00 13:00~17:30
休業日:月曜日・第2火曜日・年末年始その他
尚、流通事業室業務G店頭でのご対応は出来ません。
電話・FAX・郵送でのご対応となります。

本社所在地
ネッツトヨタ苫小牧株式会社
〒053-0006 苫小牧市新中野町3-1-4
〒053-0006 苫小牧市新中野町3-1-4
☎0144-34-2121(代)